製品カタログ
省エネ・省人化に貢献するWAKITEC製品をご紹介します
テスト成形機
製作の流れ
01
打ち合わせMEETING
お客様との初期段階での綿密な打ち合わせを通じて、製品の仕様や用途、設置環境、ご要望などを詳細にヒアリングし、最適な提案につなげます。
02
設計DESIGN
ヒアリング内容をもとに、機械構造、機能、安全性などを総合的に考慮しながら設計を行い、最適な図面や3Dモデルを作成します。
03
部品製作PARTS MANUFACTURING
設計図に基づき、機械の要となる各種部品を自社または協力工場にて精密に製作。品質管理にも万全を期しています。
04
組立ASSEMBLY
製作した部品を社内の組立ラインにて、熟練のスタッフが丁寧に組み立て。電装や配管なども含め、装置としての形を整えます。
05
電気配線工事
電気配線工事
及びデバックELECTRICAL WIRING & DEBUG
装置に必要な電装に配線工事を行い、ソフトのデバックをします。
06
試運転検査TEST RUN & INSPECTION
装置の動作を社内で調整及び試運転し、各部の性能・動作精度・安全性を厳密にチェック。不具合や調整点があれば即時修正します。
07
立会いWITNESS TEST
完成した機械をお客様立会いのもと、外観及び動作を確認して頂きます。
08
出荷SHIPPING
お客様の立合い終了後、検査を通過した装置を、梱包・養生のうえ安全に出荷。搬入時の状況を想定した梱包設計にも配慮しています。
09
据付試運転INSTALLATION & TEST RUN
お客様の工場にて機械を設置後、現地での試運転を実施。装置の動作確認や調整、操作説明を行い、稼働開始をサポートします。