採用情報

私たちと一緒に働く仲間を募集しています

アイデアがカタチになる。
ものづくりの楽しさを
実感できる仕事です。

私たちの会社は、真空成形機や除塵包装機などの設計・製造を行っている企業です。お客様のニーズにしっかり応えるため、常に技術をアップデートして、精度の高い製品を作り続けています。おかげさまで業界でも評価され、長い間信頼をいただいています。

私たちの仕事の魅力は、何と言っても「ものづくりの楽しさ」。毎日、少しずつ進化する技術を駆使して、新しい製品を作り上げていく過程はとてもやりがいがあります。自分のアイデアが形になり、実際にお客様の手に渡る瞬間は、すごく達成感があります。

この仕事を通じて得られるのは、何よりも「スキル」。真空成形機に関する深い知識や、高い技術を身につけることができます。また、柔軟な働き方や、チームで協力しながら問題を解決していく経験も得られます。

やりがいも、働きやすさも。
成長できる職場です。

当社では、設計から組立、サポートまで全工程に携わることができ、自分の提案が製品に反映される喜びを感じることができます。自分が製作した部品や組み立てた機械が実際に動くのを見ると、大きな感動があります。

職場は落ち着いた雰囲気で、上司や同僚とのコミュニケーションを大切にしながら、自分のペースで仕事を進めることができます。さらに、定期的な研修やスキルアップの機会があり、社員の成長をサポートしています。

年1回の社内イベントがあり、社員同士の親睦を深める機会もあります。

職場の紹介

20代〜70代と幅広い年齢の社員がいます。

設計課はとても静か。みんな集中して仕事をしています。

皆、それぞれの役割ごとに黙々と作業をしています。

新たな事務所はワンフロアの風通しの良い事務所です。

定期的に研修を行い技術を高めています。

年1回、慰労会があり、社員旅行やBBQを行っています。

仕事の紹介

技術部
設計課

成形機をはじめ多様な機械を中心とした設備の開発・設計を行い、お客様の課題解決に取り組んでいます。業務は、設計、社内調整・試運転、現地立ち上げ、アフターフォローまで多岐にわたります。“使う側の視点”を大切にし、お客様の声を反映した設計で、現場で役立つ機械づくりを目指しています。

品質管理部(製造部)
製造グループ

成形機を中心に多様な機械の部品の製作を行います。材料の発注から始まり、部品の加工は主に溶接、NC旋盤、マシニングセンタ、ラジアルボール盤などを用いて金属部品を精密に仕上げます。図面を基に確かな技術で部品を形にする部門です。

品質管理部(製造部)
組立グループ

製造グループが加工した部品や購入部品など、複数の部品を組み立てて成形機や除塵包装機等の製品を完成させます。図面や指示書に基づき、丁寧かつ正確に作業を進めることで、高品質な製品づくりを支えます。また、組み立てだけでなく、完成後の機械のメンテナンスも担当。細部まで注意を払い、機械の品質と安定稼働を確保する重要な役割を担います。

総務部
業務・資材課/総務・経理課

総務部 業務・資材課は、設計・製造・組立といった各部門と密接に連携しながら、必要な部品や資材を手配・管理する役割を担っています。ものづくりの現場が円滑に進むよう支える、いわば“縁の下の力持ち”のような存在です。総務・経理課では、仕訳入力や入出金管理、請求書処理など幅広い会計業務を担当。会社の経営基盤を支える重要な役割で、正確さと責任感が求められます。

働く人の声

WAKITECで働くスタッフの声を紹介します。

技術部 設計課
課長
入社歴 24年

『脇坂エンジニアリングに頼んで良かった』と評価して頂けるように

私は技術部設計課に所属していますが、お客様が抱える課題をお聞きして最適な解決策を提案する立場でもあります。お客様の声に柔軟に対応する姿勢で開発、設計を心がけています。常に機械を使う立場での視点を重視しながら機械に反映させる方針で日々新しい気持ちで挑戦しています。

仕事は主に除塵・包装機関係を担当しています。ここ4、5年は自動包装機の受注が特に多く製作しました。お客様からの課題を頂き、機械の選定、配置を提案します。数々の打合せをした上で受注後、自分で設計をします。機械の調整から試運転、納入、現地生産立会い、アフターフォローまでします。

一つの設備にたくさんの人が関わっています。関わっている人それぞれは、この設備でお客様の課題が解決して『脇坂エンジニアリングに頼んで良かった』と評価して頂くことが何よりの喜びにしています。限られた時間の中で仕事の成果を出すために、個人と部署の成長が不可欠です。いろんな角度からの視点を取り入れることで、より質の良いモノづくりにつなげることが出来ます。部署全体が成長することで設計品質が更に向上出来ることが、安心安全・高機能なモノづくりが出来ると思っています。

就職希望者へメッセージ

世の中にはたくさんの業種、職種があります。だから、自分が強く、賢く、どこに行っても、そこで「すべてをマスターしよう」「自分を掘り下げて行こう」という意識が大切です。そして、その場所で「かけがえのない人」になっていくことです。そのためには「実力」が大切です。知識欲、専門的能力、精神的な強さ、柔軟さといった、あらゆる「力」を磨きぬくしかありません。

努力もしないで、いつか誰かが教えてくれるわけでもない。「死に物狂いの努力」が必要なのは当然です。今、明確にやりたい仕事が無くても、その中でモノづくりを選択することがあれば、『脇坂エンジニアリングに頼んで良かった』と評価して戴くモノづくりを一緒にやってみませんか。

品質管理部
リーダー
入社歴 8年

期待を超える品質を目指して

前の会社の移転に伴い、転職することを考え、そこで収入条件などが合う脇坂エンジニアリングと出会い入社することになりました。現在は製造部で製缶を担当し、部署内の人事なども幅広く従事しております。私は製品の精度や耐久性、信頼性を高め、期待を超える品質を目指しています。図面から形になった時や実際の製品が完成した瞬間が働きがい、達成感を感じております。私はもともと人とコミュニケーションを取る事が好きで、製造以外の分野もチャレンジし、コミュニケーション力やマネジメント力などをさらに高め、もっと多方面の業務に携わりたいと考えております。

就職希望者へメッセージ

ものづくりが好きな人、探求心と向上心を持っている人、論理的思考ができる人、チームワークを大切にする人、忍耐力と集中力のある人は、経験は問いません。あなたのチャレンジする気持ちと成長したいという意志を、私たちは何よりも大切にしています。共に学び、共に成長していきましょう。

総務部 業務・資材課
チームリーダー
入社歴 7年

現場を支える“縁の下の力持ち”として

もともと人を支える仕事に興味があり、現場や会社全体を裏方から支える事務職に魅力を感じてこの仕事を選びました。現在は総務部・資材課として、機械を組み立てるのに必要な部品や材料、工具などを発注する業務を担当しています。

仕事の中で特にやりがいを感じるのは、自分が手配した部品が実際に現場で使われ、製品として形になっていくのを見たときです。納期がギリギリの中でも調整がうまくいき、「助かったよ、ありがとう」と現場の方から声をかけてもらえた時には、自分の仕事が誰かの力になっていることを実感し、嬉しくなります。

日々の業務で大切にしているのは、「相手の立場になって考えること」です。資材課は社内の多くの部署と関わる、いわば調整役のような存在です。自分の都合だけで動くのではなく、「相手は今どんな状況にあるのか」「何を求めているのか」を常に意識しながら行動するよう心がけています。

短納期の機械が無事に出荷された瞬間は、ほっとすると同時に大きな達成感があります。将来的には、現場や他部署からも信頼される“調整の要”のような存在になりたいと思っています。部署の垣根を越えてスムーズに連携できる環境をつくり、誰もが安心して自分の仕事に集中できるような、「縁の下の力持ち」であり続けたいです。

就職希望者へメッセージ

資材課の仕事は、社内のさまざまな部署と連携しながら、必要な部品や資材を正確かつスピーディに手配・管理することが求められます。目立つ仕事ではないかもしれませんが、誰かの「ありがとう」が直接返ってくる、やりがいの大きな仕事です。人をサポートするのが好きな方、チームの土台を支える仕事に興味がある方、ご応募を心よりお待ちしております。

募集要項

募集職種製造スタッフ      
■機械(製品)の組立作業・メンテナンス業務
■部品製作
■機械の部品管理
 
機械設計
■真空成形機などの機械の設計
応募資格普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
雇用形態正社員
(※2ヶ月の試用期間があります。その間の給与や待遇は変わりません)
勤務地本社/大阪府東大阪市菱江3-16-38
※転勤はありません。
交通近鉄けいはんな線「吉田駅」2番出口より徒歩10分
※マイカー通勤可・駐車場完備!
勤務時間8:30~17:00(実働7.5時間)
※月の平均残業は30時間程度です。残業代は100%支給します!
給与月給22万円~35万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績3~7ヶ月分)
※あなたの経験や能力などを考慮の上で、決定いたします。
※定期昇給あり!
※別途、皆勤手当月8800円以上、残業代全額を支給いたします。
休日休暇■週休2日制(毎週日曜、第2・第4土曜)
■祝日
■GW
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(7日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
福利厚生・待遇■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■昇給年1回(7月 ※定期昇給あり!頑張りを正当に評価します!)
■賞与年2回(7月・12月 ※昨年度実績3~7ヶ月分)
■交通費(月2万5000円まで)
■時間外手当(全額支給)
└頑張った分だけしっかり稼げます!
■皆勤手当(月8800円~)
■職能手当
■役職手当
■出張手当
■社員持株制度
■資格取得支援制度
■オフィス内禁煙・分煙
■マイカー通勤可、駐車場完備
■制服貸与
■提携保育園有り
■退職金共済制度
■報奨金
■慶弔見舞金
■健康診断
◇特別価格でのお弁当提供
お茶のサービスも有り!

APPLY技術とアイデアで、お客様を笑顔にする
製品を一緒に作りませんか?